tempera
US /ˈtem.pɚ.ə/
UK /ˈtem.pɚ.ə/

名詞
1.
テンペラ
a method of painting with pigments dispersed in an emulsion miscible with water, typically egg yolk
例:
•
Many medieval altarpieces were painted using tempera.
多くの中世の祭壇画はテンペラで描かれました。
•
She prefers working with tempera over oil paints for its quick-drying properties.
彼女は速乾性のため、油絵の具よりもテンペラで作業することを好む。
2.
テンペラ
a paint made using this method
例:
•
The artist used vibrant tempera to create the fresco.
その芸術家は鮮やかなテンペラを使ってフレスコ画を制作した。
•
The museum has a collection of early Renaissance paintings in tempera.
その美術館には初期ルネサンスのテンペラ画のコレクションがある。
Lingolandでこの単語を学ぶ