単語 "ought to" の日本語での意味

"ought to" は英語で何を意味しますか?Lingolandと一緒にこの単語の意味、発音、具体的な使い方を学びましょう

ought to

US /ˈɔːt tə/
UK /ˈɔːt tə/
"ought to" picture

法助動詞

1.

すべきである, はずである

used to indicate duty or correctness, typically when criticizing someone's actions

:
You ought to apologize for your behavior.
あなたは自分の行動について謝罪すべきです
They ought to have known better.
彼らはもっとよく知っているべきだった
2.

すべきである, はずである

used to indicate a desirable or advisable course of action

:
We ought to leave soon if we want to avoid traffic.
渋滞を避けたければ、すぐに出発すべきだ
It ought to be a beautiful day tomorrow.
明日は美しい日になるはずだ
Lingolandでこの単語を学ぶ
関連語: