copper
US /ˈkɑː.pɚ/
UK /ˈkɑː.pɚ/

名詞
1.
銅
a reddish-brown metallic element that is an excellent conductor of heat and electricity.
例:
•
Electrical wires are often made of copper.
電線はしばしば銅でできている。
•
Ancient civilizations used copper for tools and ornaments.
古代文明は道具や装飾品に銅を使用した。
2.
銅色
a reddish-brown color, like that of the metal.
例:
•
Her hair was a beautiful shade of copper.
彼女の髪は美しい銅色だった。
•
The sunset painted the clouds in shades of orange and copper.
夕日は雲をオレンジと銅色に染めた。
動詞
1.
銅で覆う, 銅めっきする
to cover or coat with copper.
例:
•
The roof of the old building was coppered to prevent leaks.
古い建物の屋根は漏れを防ぐために銅で覆われた。
•
The artisan carefully coppered the intricate design onto the vase.
職人は慎重に複雑なデザインを花瓶に銅で覆った。
形容詞
1.
銅製の, 銅色の
made of or colored like copper.
例:
•
She wore a beautiful copper necklace.
彼女は美しい銅製のネックレスを身につけていた。
•
The old pot had a lovely copper sheen.
その古い鍋は美しい銅色の輝きを放っていた。
Lingolandでこの単語を学ぶ