bib
US /bɪb/
UK /bɪb/

名詞
1.
よだれかけ
a piece of cloth or plastic that is worn by babies to protect their clothes while they are eating
例:
•
The baby wore a colorful bib during mealtime.
赤ちゃんは食事中、カラフルなよだれかけをしていた。
•
Don't forget to put a bib on him before feeding.
食事の前によだれかけをつけるのを忘れないでください。
2.
胸当て, よだれかけ
the part of an apron, overalls, or dungarees that covers the chest
例:
•
The carpenter wore overalls with a large front bib.
大工は大きな前当てのついたオーバーオールを着ていた。
•
Her new apron has a cute patterned bib.
彼女の新しいエプロンには、かわいい柄の胸当てがついている。
動詞
Lingolandでこの単語を学ぶ